富山市 アーユルヴェーダ&若返りデトックス専門サロン

お知らせ

news

3つのドーシャ(ヴァータ)

アーユルヴェーダを語るうえで欠かせない、基本の3つの性質(ドーシャ)。

 

ヴァータは風と空
ピッタは火と水
カパは地と水

 

の、エネルギーの組み合わせで成り立っています。

 

3つの性質のうち、どの性質を一番多くもち、どれが一番増えやすいかという本質は、人によってある程度きまっているといわれます。

 

また、時間帯や季節、年齢や生活環境などによっても、3つの性質は増えたり減ったりします。

 

AYURAの会員様は、ご自分のドーシャをご存じだと思いますので、今日はおさらいで3つのドーシャの特徴を説明したいと思います。

 

まずはヴァータです(*^-^*)

 

ヴァータ

 

冷たくて軽く、動きのある、風と空のエネルギーを持つヴァータ。

 

想像性が豊かで理解が早く、順応性が高いのが特徴です。
軽やかな風のように行動がすばやくて、快活な気質が魅力です。

 

ただ、バランスが崩れてしまうと、気分が移り変わりやすくなり、不安定に…
ストレスを受けやすくなり、緊張や恐怖から何事に対しても不安になりやすいです。
行動的なタイプなのですが、長続きしないことが多く、風に吹かれるように気分も信念も変わりやすいのが特徴です。
計画的な行動が苦手で、お金も浪費しやすい傾向があります。

 

適した仕事は、ダンサーやデザイナー、作家、教育者、設計などの想像力を生かした仕事。
芸能人には、ヴァータさんが多いそうです(´艸`*)
そして、AYURAの会員様は、結構ヴァータ率が高いです^^

 

肉体的な特徴は、華奢で乾燥していること。
軽くスリムなので、機敏に活動できます。
身長は低いか、もしくは高く痩せ型。
小さな目、わし鼻、不揃いな歯、のっぺりした顔立ち。
皮膚は冷たくて乾燥していて、筋肉質ではないため、血管やじん帯が浮き出て見えやすい。
体力はあまりありません。

 

ヴァータが高くなりすぎると、
便秘、冷え性、肩こり、腰痛、不眠になりやすく、お肌も乾燥肌に。
頭痛、脳卒中、高血圧にもなりやすいです。

 

次回は『ピッタ』です^^

RECENT ENTRIES最新の投稿記事をみる