富山市 アーユルヴェーダ&若返りデトックス専門サロン

お知らせ

news

スリランカ研修2

初日は、ほとんど移動で終わりましたが、2日目はスパ見学&パーリタ先生によるアーユルヴェーダのコンサルテーション。

 

本場の施術を体感しました(*^▽^*)

スリランカ2_1

ホテルの敷地内にあるアーユルヴェーダスパ。
天井が印象的でした。

スリランカ2_1

 

棚にはアーユルヴェーダの生薬がたくさん並んでいます。

 

 

スリランカ2_3

スリランカ2_4

 

スチームバス。かなりの大量発汗ができます。

 

先生にコンサルテーションをして頂き、個人ごとに施術やオイルをカスタマイズして頂きました。

 

脈診の結果は、プラクリティはワータカパ。メンタルはピッタがやや優勢。
特にこの日は移動疲れでワータが上がっていました。

 

ワータもピッタもカパも鎮静が必要なため、オイルはナーラーヤナタイラ。

 

ナーラーヤナタイラはワータにもピッタにもカパにもよく効く万能オイルです。
飛行機の移動はワータを悪化させ、暑さはピッタを上げ、移動でのむくみはカパを上げてしまうのです(-“-)

 

ナーラーヤナでアビヤンガをした後は、ハーバルバスでゆっくり体を癒し、至福のひととき…( *´艸`)

 

私は普段は施術する側の立場なので、される側になることがあまりありません。

 

あーー、

 

やっぱ いいね。

 

される側!

 

自分のメンテも今後はちゃんとしようと心にし、癒しとデトックスですっかり元気になった後は、世界遺産のシギリアロックへ!

 

RECENT ENTRIES最新の投稿記事をみる