お知らせ
news2018.09.02
スリランカ研修6
パーリタ先生によるアーユルヴェーダコンサルテーション2回目は、シロダーラ&アビヤンガ。
パーリタ先生は、このアリヤリゾートのプロデュースを手がけておられ、カレッジ生のスリランカ研修ではアリヤに滞在して診察をしてくれます。
医師のお仕事の他にもリトリートのプロデュースまでされていらっしゃったのですね。。
普段は笑顔のかわいいお茶目な面もある先生ですが、診察中はやはりドクターの顔✨
受けたかったシロダーラをコンサルして頂きました☆
シロダーラは皆さまご存知でしょうか(*’ω’*)?
『アーユルヴェーダ』というとよく言われること。
「アーユルヴェーダって、おでこにオイルを垂らすあれですよねー」
…よく言われますね。
アーユルヴェーダあるある。
多くの人のアーユルヴェーダのイメージとなっている、このおでこにオイルを垂らす施術を『シロダーラ』といいます。
そして、オイルのマッサージを『アビヤンガ』といいます。
日本ではアーユルヴェーダは、スパやエステのイメージが強いですが、本来はアーユルヴェーダは「医学」です。
大きく分けると8部門あり、
【アーユルヴェーダの8部門】
●内科学 (カーヤ チキッツァ)
●外科学 (シャーリヤ チキッツァ)
●小児科学 (カウマラブルッディヤ タントラ)
●耳鼻科学 (シャーラーキャ タントラ)
●精神科学 (ブータ ヴィディヤ)
●若返り・強壮学 (ラサーヤナ タントラ)
●強性学 (ワージーカラナ タントラ)
●毒物学 (アガタ タントラ)
アビヤンガやシロダーラは、ラサーヤナタントラである『若返り学』の部門です(*^▽^*)
シロダーラは、脳のマッサージとも言われ、温かいオイルを額に垂らし続けることで脳の中枢神経に働きかけます。
深いリラックス効果があり、瞑想状態になるこのシロダーラ。
終わった後は、脳の疲労がとれ頭がスッキリ(≧◇≦)!!
そしてこの日は、先生が古くからのお付き合いのある、インド占星術の先生に鑑定をして頂きました。
インド占星術は「光の科学」という意味で、人生の意味や目的、決断や行動をする最適なタイミング、運命の流れを知る学問と言われています。
人の先天的な体質や気質、心理的傾向、精神疾患や身体の病気をも見ることができ、医学の祖と呼ばれるヒポクラテスは、占星術の研究にも取り組み、医学における占星術の重要性を説いているそうです。
他にも、万有引力のニュートンや、ガリレオ・ガリレイ、ユングなど、歴史上の天文学者、科学者、心理学者で占星術を研究していた人は多いです。
そんなインド占星術。
せっかくスリランカに来たのだから、本場の先生に見てもらいたいと思っていたのでパーリタ先生にお願いしてみたところ、叶えて下さいました(≧▽≦)✨
先生ありがとう♥
インド占星術は、人生のどの時期にどんなことが起こるかを教えてくれます。
鑑定の結果ですが、不思議なことに、これまでの人生の流れはホロスコープ通り。。。
ドーシャや将来的に病気になりやすい箇所、気質や能力、今後のこと‥
これからの人生、どの時期にどんなことをしたらよいのかアドバイスを頂きました(≧▽≦)☆
良い経験をさせて頂きありがとうございました(*^▽^*)